備忘録「家族旅行 ㏌ 台湾」R6年2月1日~4日 ③

備忘録!!初海外の家族旅行は台湾だった件!!

台湾と言えば屋台ですよね、ってか行くまであまり知らなかった台湾の屋台文化。何カ所も屋台はあって、それぞれの地域性に特徴があるようですが、ここも娘が調べており「これ食べたい」「あれ見たい」で、只々私は付いて行くのみ笑!

とにかく豊富なB級グルメがズラリと並んでいるので、1個買って三人で食べ歩くを繰り返しました。あ、屋台ではなく夜市というのが正式名称ですね。

美味しかったのかは好みでしょうが、私の記憶は湧いて出たような人の多さ!!
マジはぐれない様に主人の服をずっと掴んだままで人込みをかき分けて進む、その印象の方がグルメより強烈でしたね~~

行ったのは餃河街(ギョウカガイ)夜市と士林(シーリン)夜市。

きっとトイレに不自由するだろうからと、私はビールもギリギリまで我慢して(笑)ひたすら付いて歩き食べる夜市なのでありました。

夜市は観光客向けでもありますが、地元住民の憩いの場にもなっているのでしょうね。

さあ、そして素晴らしかったのは「国立中正記念堂」!!
何といっても蒋介石の巨大な像の前で行われる衛兵交代式です (⋈◍>◡<◍)。✧♡

娘、衛兵の凛とした佇まいにスッカリ心射抜かれて、惚れまくっておりました笑
しかし一糸乱れぬ交代式の様も、広大な敷地に台湾の愛国心が至る所に感じられて、独立国家であるとの主張と誇りが威厳をもって形になっている、そんな場所でした。崇高さを感じましたね。

そして更に「忠烈祠」へ、ここでは空軍の兵隊の交代式も拝見!!

こちらはすぐ近くで彼らを見る事ができ、まあ凛々しいったらありゃしない💛
でもやはり張り詰めたような空気感は、有事と隣り合わせに居る台湾事情がある訳でキャーキャー言うのも不謹慎なようにすら感じますね。

さあ、ここからは「国立故宮博物院」へ移動します!!