R6年9月22日「御旗祭」 at 八女五條家

ご縁を頂きました八女の五條元滋氏の五條家で執り行われる御旗祭へ、今年は参列者として参加しました、声色俳優岩城朋子です!!

この秋分の日にご開帳されるホンモノの金烏の御旗、後醍醐天皇より懐良親王へ授けられた御旗はこの一枚のみが現存しますが平素はレプカがこの日ばかりは!!

ご縁を頂いてから2年連続のご奉納を務めました五條家御旗祭での語り芝居「懐良親王と良成親王」は本年はお休みし、代わりに歴史作家浦辺登氏のご登壇でありました。
期待通り参列者が驚き感心する内容で、終了後に多くの方々が浦辺氏に質問をしているシーンに遭遇しました。

私は本来でしたら、五條元滋氏とは9月初旬に予定されていた塚田喜太郎の福島県郡山市ツアーでご一緒できるはずが台風にて中止 💦💦 一泊二日の時間を共にできれば色んなお話ができる事を楽しみにしておりましたのが・・・
いえいえ、またの機会は訪れるはずと諦めてはおりません!
出演のない奉納祭はある意味気楽であり別の楽しみもあるものです。今回は熊本県菊池市の観光課長が参列なさっていましたので名刺交換させて頂きました。
さあて、ご縁は繋がりますことやら笑

嬉しい事に浦辺登氏が新聞のコラムに岩城の名前を出してくださいました、私では到底成し得ないこと、只々感謝でございます。