R6年8月24日光姫忌 at 圓應寺

398回忌の光姫忌に紙芝居の語りとして参列して参りました、声色俳優岩城朋子です!!

長くお付き合いのあります黒田官兵衛の正室光姫さまの菩提寺、圓應寺さまにて久し振りにシッカリとご奉納語りで参列して参りました。
圓應寺さまオリジナルの電子紙芝居を作成されており、色鮮やかに光姫さまのご生涯がスクリーンに映し出された紙芝居で、その語りを声色でご披露となりました。

途中に舞や演奏が入りセリフこそありませんが、ちょっとしたミュージカルのようで、そのメンバーの大半が若い方々で驚きました。しかも仏教に固執せず、アフリカンな演奏であったり、瞑想のような舞であったり、賑やかしのちんどんであったり・・・

三木副住職の人を集めるための創意工夫が感じられ、この形になるまでの努力はきっと並大抵ではなかったと想像します。

それにしても更にビックリしたのはお寺アイドルグループなる3人組が登場し、なーーんと彼女らの親衛隊(古いな表現が💦)なる男性諸君がお揃いのTシャツで陣取られているのを拝見して、おそらく目が点になっていた岩城がおったのでしょう💦💦

人を集めることの難しさは
あらゆる分野で同じなのだなと感じたご奉納となりました。